2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

荷上げボランティアさん引き続き…

暑い中今日も荷揚げボランティアの方来てくれました。ありがとうございます! センター員達は、登山道の整備が始まりました。 そして、8月2日の日曜日は、荷揚げボランティアの方々が運んでくれた木材を木道へとしていきたいと思います! そしてまたまたお手…

荷上げボランティアさん、ありがとう!

この4連休、たくさんの荷上げボランティアの方々が来てくれました。 雨の日でも、蚊が多くても、晴れて暑くても。 荷上げして帰ってきた人は「面白かったよ」と言ってくれる人も多く、 「荷上げに来たよ」と言って、荷上げだけしてサッと帰っていく登山者の…

募金箱置きました。

しもじょうです。4連休、雨が降ったり晴れ間が出たり、コロコロ変わるお天気ですがいかがお過ごしでしょう〜。 ヒグマ情報センターでは、コース内における整備のため、今年も募金を始めました。 昨年紅葉時期の2週間程で30万円を超える金額が集まった募金!…

ヒグマ、登山道に現る

7月11日に登山道付近に出たヒグマです。 ヒグマはこちらを気にしつつ、去って行きました。今のところ、高原温泉沼巡り登山で見かけるヒグマはこんな感じだと思います。ヒトが慌てなければヒグマは好戦的ではないですね。 ただし、ヒグマも頭が良いので慣れる…

ヒグマも暑さでばててます。

どうも、やなぎさわです。 きょうは(も?)暑かったですね。 本日のヒグマは、単独のクマが3頭と親子グマ、合わせて5頭が、姿を見せてくれました。 みんな暑さに悲鳴を上げてる様子。雪渓の上で寝ている姿が可愛かった~。

荷上げボランティア募集します!

<荷上げボランティア募集> 昨年、紅葉時期に登山道整備のための募金活動を行ない、おかげさまで30万円を超える募金が集まりました。 今期、そのお金で木材やカスガイなどを購入し、木道を増やしています。 ですが、木材の量が120本約2トン!昨年までの資材…

ヒグマ情報センターで使用しているカメラのこと

ヒグマ情報センターではヒグマの記録を撮っています。 いろいろなヒグマの表情をお伝えしていますが、近い距離で撮影しているわけではありません。 カメラの倍率がとっても凄いんです。 倍率が2000と3000のカメラです。 高原ピークから大学沼。約200mの距離…

物販始めました

皆さま、お仕事お疲れ様です。 本日の受付当番なかつかです。 花や沼、クマの話題が続きましたが当ヒグマ情報センターでは物販始めました! ここでしか買えない商品目白押し! お勧めをいくつかご紹介します。 まずは目玉商品の手拭い。 今日日、多くの山小…

センターオープンから約1ヶ月

明日お休みなので久しぶりに電波の繋がるところまで降りてきました〜 おくむらです ここ数日はいまいちなお天気でしたね。 ですが雨や曇りの日は高山植物たちがとても綺麗ですね 緑沼〜 ハイオトギリ〜 センターで働きはじめてもうすぐ一月たちます。やっと…

「今年は卯年」(動画です)

高原温泉沼巡り登山はヒグマだけではありません。 シカ、ナキウサギ、キツネ、テン、エゾリス、シマリス、鳥もたくさん。 そして今年は卯年です。 今年は卯年

コースを歩く時は鈴を鳴らして歩きましょう

どうもやなぴーことやなぎさわです。 今日13日は登山者とヒグマの近距離での遭遇がありました。 1周する際の右コースでの出来事。20mほどの距離で出会ったようです。 ヒグマの方からその場を離れてくれて事なきを得たとのこと。 12日から、森の中での痕跡が…

食痕祭り

センター員のしもじょうです。天気が悪く山の中はガスガスだった昨日は、ヒグマの姿はガスの中。見えませんでしたが、コース内にヒグマの食痕が多数。あちこちに食痕祭りでした。 (数日前の物を改めて発見したというもあれば、真新しい物も。) そして大学…

センター員募集のお知らせ

<センター員募集> ヒグマ情報センターでは一緒に働く仲間を募集しています。 ヒグマと人間とが良い関係を保てるように、登山道の巡視や管理、情報発信や啓蒙活動を行なっています。 ヒグマの観察はもちろん、近自然工法による登山道整備、登山案内や館内展…

必須アイテム、虫除け、長靴、熊鈴!

ここ数日ヒグマセンターに詰めていた岡崎です。 相変わらず、ヒグマがうろうろしています。 現在、カップルヒグマ(7月11日)の2頭、親子熊(7月10日)の2頭、白首のヒグマ(7月11日)、黒いヒグマ(7月6日)の6頭が高根ヶ原斜面を生活圏にしているようです…

今日はヒグマが雪渓でお昼寝

こんにちは。 天気がいい日が続き日焼けが気になるなかつかです。 今日はクマが雪渓で昼寝している姿が見られました。 最近よくみるものと同じやつかな? 癒されてます。 エゾ沼はすっかり雪が減りました。 以前はじゃぶじゃぶ水の中を歩かなければいけなか…

新人センター員奥村です

はじめまして 新人センター員奥村です 北海道の山を歩くのは初めてでまだまだ右も左もわかりません。 大雪山の山の中で暮らし、ヒグマの可愛さ、移り変わっていく高山の花や植物、雪が溶け変わっていく景色に感動し癒されています。 逆さにしてもバレない 最…

癒しクマ

おかざきです。 数日ぶりにヒグマセンターに寄るとセンター員の様子が変でした。 みな癒された顔をして「クマがカワイイ、ダキシメタイ」なんて言っている。 どうしたんだ?と思って動画を見ると納得しました。 ヤバイなあ、ここにいるとヒグマがパンダに見…

新人・なかつかより

はじめまして! 新人センター員のなかつかです。 新人とはいえセンターのオープンから早くも半月が経ちました。 ここでは日々目まぐるしく景色は変わっていきます。 以前、某花の浮島にいた経験のあるわたしにとって日々山を歩きお花たちの変化をみていると…

雪溶け進んでいます。

気温が高かったここ数日、だんだん沼巡り登山コースも雪が溶け登山道が出てきました。 エゾ沼もなかなかキワドクなってきました。けっこう楽しい! 転んだらドボン 空沼はようやく満水に!歩くときは完全に水没します。長靴でないと大変です。 水の中にある…

落石と落し物に注意!

7月3日、晴れ。昨日の雨がウソのように晴れました。 今日は、大学沼で大きな落石がありました。雨が続いて地盤が緩んでいる様です。 もしかするとヒグマより注意が必要? あと、落とし物に注意岩と雪の隙間に大事なものを落としてしまい雪を掘る。 今年2度目…

高原山荘7月1日オープンしました!

ヒグマ情報センターのお隣、大雪高原山荘が、昨日7月1日にオープンしました。 コロナウィルスの影響を受けオープンを延期していた高原山荘でしたが、待望のオープンです。 登山の後、温泉入れます!

クライミングクマ

6月30日はガスが晴れて高根が原斜面がよく見えるようになりました。親子かペアの2頭、単独が2頭の4頭のヒグマが確認できました。 ペアの2頭は動画のクライミング熊ではないように感じます。ということは最低でも6頭はこの付近に暮らしている可能性があります…